試合結果
2024.1.27、28
全国高等学校柔道選手権大会東京都予選会
〈男子個人戦〉
60kg級
野澤 初戦敗退
66Kg級
宮田 二回戦敗退
73Kg級
平沼 二回戦敗退
81Kg級
竹中 二回戦敗退
藤井 初戦敗退
無差別級
種市 5位(ベスト8)
〈女子個人戦〉
48Kg級
栗田 5位(ベスト8)
中島 5位(ベスト8)
52kg級
村松(桜) 二回戦敗退
57Kg級
伊藤 初戦敗退
63kg級
岡本 優勝
平田 3位
〈男子団体戦〉 勝ち→◯ 負け→△
二回戦敗退
(先)竹中
(次)藤井
(中)種市
(副)平沼
(大)野澤
(補)宮田
一回戦
VS世田谷学園
5-0 ◯
二回戦
VS早稲田実業
2-3 △
〈女子団体戦〉
優勝
(先)村松(舞)
(中)栗田
(大)村松(桜)
(補)岡本
(補)平田
予選トーナメント
二回戦
VS大成
3-0 ◯
(中)栗田→OUT
(大)村松(桜)→OUT
(補)岡本→(中)
(補)平田→(大)
VS渋谷教育学園
1-0 ◯
決勝リーグ(4校)
一回戦
VS淑徳
1-0 ◯
二回戦
VS修徳
1-0 ◯
三回戦
VS藤村女子
2-0 ◯
※全勝優勝
2024.1.14
全国高等学校柔道選手権大会1支部予選会
男子個人戦
60kg級
野澤 ベスト8
森屋 ベスト8
66kg級
宮田 ベスト8
73kg級
平沼 ベスト8
篠原 2回戦敗退
81kg級
竹中 ベスト8
藤井 2回戦敗退
※都大会代表権獲得
無差別級
種市 3位
女子個人戦
※リーグ戦
48kg級
栗田 優勝
中島 3位
52kg級
村松(舞) 優勝
村松(桜) 3位
57kg級
伊藤 3位
63kg級
岡本 優勝
平田 2位
男子団体戦
3位
〈メンバー〉
・宮田睦月
・野澤来生
・平沼大志
・藤井隼人
・竹中修次郎
・種市寿
2回戦
VS駒込◯
5-0
(先)宮田 ◯
(次)野澤 ◯
(中)平沼 ◯
(副)藤井 ◯
(大)竹中 ◯
準決勝戦
VS武蔵野△
1-3
(先)竹中 ×
(次)藤井 △
(中)種市 ◯
(副)平沼 △
(大)野澤 △
※女子は推薦校の為参加なし
肩車を決める栗田(優勝)
2023.12.26
清和大学真心杯
女子Aチーム 3位
(先)村松(舞)
(中)岡本
(大)平田
Bチーム 予選リーグ3位敗退
(先)中島
(中)村松(桜)
(大)伊藤
男子 予選リーグ3位敗退
(先)野澤
(次)平沼
(中)藤井
(副)竹中
(大)種市
(補)篠原
予選リーグ一回戦
女子A
VS横浜
3-0 ◯
女子B
VS藤枝順心
0-2△
男子
VS盛岡大付B
②-2◯
予選リーグ二回戦
女子A
VS箕島
3-0◯
女子B
VS八戸西
3-0◯
男子
VS東海大浦安
0-4△
予選リーグ三回戦
女子A
VS光星
3-0 ◯
女子B
VS敬愛
0-3△
男子
(次)平沼→OUT
(次)篠原→IN
VS金光桐蔭
1-3△
決勝トーナメント一回戦
Aチーム
VS東大阪敬愛
2-0 ◯
準決勝
Aチーム
VS富士学苑
1-2 △
2023.12.24
八王子学園杯
男子個人戦
Bリーグ
81kg級
藤井 準優勝
100kg級
神谷 準優勝
Cリーグ
軽量級
吉澤 準優勝
中量級
野村 準優勝
右から吉澤、野村、藤井、神谷
2023.12.16
吉岡杯
男子団体戦
予選リーグ3位敗退
(先)野澤
(次)藤井
(中)竹中
(副)種市
(大)神谷
(補)篠原
(補)森屋
予選リーグ
一回戦
VS福大大壕
0-4△
二回戦
VS北陵
3-2◯
三回戦
VS鹿児島情報
2-3△
女子団体戦
準優勝
(先)村松(舞)
(中)岡本
(大)平田
(補)栗田
(補)村松(桜)
予選リーグ
一回戦
VS九産大九産
2-0◯
二回戦
VS福井工大福井
2-0◯
決勝トーナメント
一回戦
VS佐賀工業
2-1◯
準決勝
VS高川
①-1◯
決勝
VS敬愛
0-3△
2023.11.19
1支部新人大会
個人戦
(女子)
48kg級
中島 2位
57kg級
熊倉 優勝
(男子)
90kg級
種市 2位
団体戦
女子 2位
VS修徳 △
0-2
男子 ベスト8(リーグ戦)
一回戦
VS武蔵野 △
1-4
二回戦
VS足立学園A △
0-5
三回戦
VS修徳B △
1-4
四回戦
VS足立B ×
2-2
2023.10.21、22
関東選抜大会
〈男子個人戦〉
90kg級
種市 5位
〈女子個人戦〉
52kg級
村松(舞) 3位
村松(桜) 2回戦敗退
63kg級
岡本 5位
平田 初戦敗退
2023.9.30
関東選抜高等学校柔道大会東京都予選会
〈男子個人戦〉※代表枠5名
60kg級
野澤 二回戦敗退
森屋 二回戦敗退
73kg級
篠原 初戦敗退
81kg級
竹中 三回戦敗退
藤井 棄権
90kg級
種市 準優勝
100kg級
神谷 初戦敗退
〈女子個人戦〉代表枠4名
48kg級
栗田 5位
中島 初戦敗退
52kg級
村松(舞) 優勝
村松(桜) 3位
57kg級
熊倉 二回戦敗退
伊藤 初戦敗退
63kg級
岡本 優勝
平田 3位
代表権獲得者
※左から村松お、村松ま、岡本、平田、種市
試合後の居残り練習
※修徳高校さん、安田学園さんありがとうございました。
2023.8.17
チャレンジカップ
〈男子団体戦〉
予選リーグ 3位敗退
(先)野澤
(次)篠原
(中)平沼
(副)藤井
(大)神谷
※森屋は日大高校との合同チームに参加。決勝トーナメント二回戦敗退
一回戦◯
VS西武台千葉
3-2
二回戦◯
VS士気
5-0
三回戦△
VS安房西
2-2
代表戦
野澤VS忍
合わせ技 一本負け
四回戦◯
VS流山南
4-1
五回戦△
VS千葉工業
2-2
代表戦
神谷VS木村
優勢負け
〈女子個人戦〉
52kg級
栗田 優勝
村松お 3位
63kg級
熊倉 優勝
63kg超級く
岡本 優勝
※上記の3階級のみ開催
2023.8.16
新潟県高等学校柔道錬成大会
〈男子団体戦〉
初戦敗退
(先)野澤
(次)平沼
(中)藤井
(副)神谷
(大)
一回戦
VS福井工大福井
0-5
〈女子団体戦〉
二回戦敗退
村松、熊倉、平田、岡本
一回戦◯
VS開志国際 B
2-0
二回戦△
VS広島皆実
1-2
2023.8.11
全国高等学校総合体育大会
〈52kg級〉
村松 舞琳 3位
一回戦
VS長谷(佐賀商業)
GS 反則
反則勝ち
二回戦
VS陶山(名張)
合わせ技(背負投)
一本勝ち
三回戦
VS石崎(出雲西)
合わせ技(背負投、袈裟固)
一本勝ち
準々決勝戦
VS宮原(大成)
GS 指導
僅差勝ち
準決勝
VS横地(北海)
GS 小内刈(返し)
技あり
優勢負け
写真:小川和行
2023.7.22〜24
金鷲旗
〈女子団体戦〉
5回戦敗退
(先)津田
(次)平田
(中)熊倉
(副)岡本
(大)村松(舞)
(補)村松(桜)
(補)栗田
一回戦◯
VS啓明学園
3人残し
二回戦◯
VS東北
1人残し(延長戦 判定勝ち)
三回戦◯
VS大宮東
3人残し
四回戦◯
VS沖学園
1人残し(延長戦 反則勝ち)
五回戦(Gパート決勝戦)△
(中)熊倉→OUT
(補)村松(桜)→(中)IN
VS大牟田
1人残し
〈男子団体戦〉
二回戦敗退
(先)安村
(次)眞城
(中)安藤
(副)竹中
(大)種市
(補)野澤
(補)神谷
一回戦◯
VS博多
1人残し
二回戦△
(副)竹中→OUT
(補)野澤→(副)IN
VS長崎日大
4人残し
女子メンバー
男子メンバー
いつもはやらない一礼w
メンズチビーズw
試合前!集中しなさい!w
2023.7.9
東京都ジュニア体重別選手権大会
60kg級
安藤 初戦敗退
90kg級
種市 二回戦敗退
48kg級
栗田 初戦敗退
52kg級
村松ま ベスト8
村松お ベスト8
中島 初戦敗退
57kg級
熊倉 三回戦敗退
伊藤 初戦敗退
63kg級
平田 初戦敗退
岡本 ベスト8
2023.6.17
特別国体東京都選考会
〈男子個人戦〉
先鋒の部
安藤 二回戦敗退
中堅の部
種市 初戦敗退
〈女子個人戦〉
先鋒の部
村松(舞) 優勝
中堅の部
津田 初戦敗退
※膝の負傷の為、途中棄権
優勝 村松舞凛!
2023.6.3、6.4
関東大会/茨城
〈女子個人戦〉
52kg級
村松(舞)優勝
57kg級
津田 初戦敗退
78kg級
坂 初戦敗退
〈男子団体戦〉
初戦敗退
(先)安村
(次)眞城
(中)安藤
(副)種市
(大)竹中
(補軽)野澤
(補無)平沼
一回戦 △
VS東海大甲府
0-5
〈女子団体戦〉
3位
(先)津田
(中)村松(舞)
(大)平田
(補軽)村松(桜)
(補無)岡本
二回戦 ◯
VS千葉経済
1-0
三回戦 ◯
(大)平田→OUT
(補無)岡本→(大)IN
VS前橋育英
2-0
四回戦 ◯
VS富士学苑
1-0
準決勝 △
VS桐蔭学園
0-1
女子団体戦3位!!!
男子メンバー!必ずリベンジする!
試合前の男子メンバー!
台風の中の食事
金メダルと銅メダル!ドヤ顔のまりん!
どんな時でも笑顔!女子メンバー!
2023.5.28
全国高等学校総合体育大会東京都予選会(団体)
〈男子〉
三回戦敗退
(先)安村
(次)野澤
(中)種市
(副)竹中
(大)安藤
(補)眞城
一回戦
VS日本学園 ◯
4-0
二回戦
(次)野澤→OUT
(補)眞城→(次)IN
VS日大三 ◯
4-1
三回戦
VS国士舘 △
0-5
〈女子〉
3位
(先)津田
(中)岡本
(大)平田
(補)村松(ま)
二回戦
VS高輪台 ◯
1-0
三回戦
VS田無 ◯
1-0
準決勝戦
(補)村松(ま)→(大)IN
(大)平田→OUT
VS淑徳 △
0-0
代表戦 △
村松(岩倉)VS森近(淑徳)
GS 指導差
女子3位入賞
2023.5.20
全国高等学校総合体育大会東京都予選会(個人)
60kg級
安藤 ベスト8
野澤 初戦敗退
66kg級
眞城 初戦敗退
宮田 初戦敗退
73kg級
安村 2回戦敗退
81kg級
竹中 初戦敗退
平沼 2回戦敗退
90kg級
種市 ベスト8
神谷 3回戦敗退
52kg級
村松(舞) 優勝
村松(桜) 2回戦敗退
57kg級
津田 準優勝
熊倉 2回戦敗退
63kg級
平田 3位
岡本 3位
78kg級
坂 準決勝敗退
※初戦の為、順位なし
優勝!村松舞凛!
2023.5.14
高校総体支部予選会
男子個人戦
60kg級
安藤 ベスト8
野澤 都大会出場権獲得
66kg級
眞城 都大会出場権獲得
宮田 都大会出場権獲得
73kg級
安村 都大会出場権獲得
81kg級
竹中 ベスト8
90kg級
種市 2位
神谷 都大会出場権獲得
女子個人戦
実施なし
男子団体戦
二回戦敗退
VS武蔵野△
1-1
代表戦△
種市(岩倉)VS後藤(武蔵野)
大内刈 技あり
女子団体戦※リーグ戦
優勝
VS修徳◯
1-2
VS隅田川◯
3-0
2023.4.30
関東大会東京都予選会(団体戦)
男子団体戦 ベスト8
女子団体戦 優勝
男子団体戦
ベスト8
(先)安村頼人
(次)眞城晴斗
(中)安藤望
(副)種市寿
(大)竹中修次郎
(補)野澤来生
(補)平沼大志
1回戦◯
VS駒大
4-0
(次)眞城→OUT
(補)野澤→(次)IN
2回戦◯
VS日大三
3-1
3回戦◯
VS安田
2-2
代表戦◯
種市(岩倉)VS赤瀬(安田)
内股 技有
4回戦△
VS東海大高輪台
0-4
女子団体戦
優勝
(先)津田日菜
(中)村松舞琳
(大)平田琴乃
(補)村松桜來
(補)岡本紗季
1回戦◯
VS明学東村山
3-0
2回戦◯
VS早実
2-0
(大)平田→OUT
(補)岡本→(大)IN
準決勝◯
VS国士舘
1-0
決勝◯
VS淑徳
1-0
2年連続アベック出場!やったぜ!
表彰(男子)
表彰(女子)
初優勝!やりました!!!
2023.4.23
関東大会東京都予選会(個人)
男子無差別級
安村 3回戦敗退
種市 2回戦敗退
48kg級
栗田 ベスト8
52kg級
村松(ま) 2位(関東大会代表権獲得)
村松(お) ベスト8
57kg級
津田 2位(関東大会代表権獲得)
63kg級
岡本 3位
78kg級
坂 2位(関東大会代表権獲得)
開会式
試合後のミーティング
試合後のご挨拶
2023.4.16
関東大会東京都1支部予選会
男子団体戦 3位
一回戦◯
VS京華
4-1
二回戦◯
VS隅田川
4-0
決勝戦△
VS武蔵野
1-2
2位決定戦△
VS日大一
0-4
女子団体戦 推薦
※昨年度都大会2位
男子個人戦
無差別級
種市 ベスト8
安村 ベスト8
女子個人戦
52kg級
村松(ま) 優勝
村松(お) 準優勝
57kg級
津田 優勝
63kg級
岡本 優勝
平田 準優勝
78kg級
坂 準優勝
2023.3.26
八王子学園杯(個人戦)
男子Bリーグ
軽量の部
野澤 優勝
中軽量の部
眞城 優勝
中量の部
竹中 優勝
男子Cリーグ
軽量の部
森屋 優勝
中量の部
篠原 3位
重量の部
平沼 2位
神谷 3位
女子の部
軽量の部
栗田 2位
中量の部
岡本 優勝
熊倉 3位
新入生!良く頑張りました!
こら!表彰式でふざけるな!w
不思議ちゃん紗季wおめでとう!
オルティス(秀明英光)おめでとう!一緒に頑張ってくれてありがとう!
2023.3.25
八王子学園杯(団体戦)
男子Bリーグ
3位
(先)野澤
(次)眞城
(中)安村
(副)竹中
(大)オルティス ※秀明英光
(補)種市
予選リーグ
一回戦 ◯
VS藤沢翔陵Ⅱ
5-0
二回戦 △
VS文星芸大
1-2
決勝トーナメント(②ブロック2位通過)
一回戦 ◯
VS横浜
5-0
(先)野澤→OUT
(補)種市→(大)IN
準決勝
VS日体大荏原 △
2-②
男子Cリーグ(新入生のみ)
2位 岩倉Ⅱ
3位 岩倉Ⅰ
岩倉Ⅰ
(先)宮田
(中)篠原
(大)神谷
岩倉Ⅱ
(先)森屋
(中)西村 ※小見川道場
(大)平沼
女子団体戦(新入生のみ)
2位 岩倉Ⅰ
3位 岩倉Ⅱ
岩倉Ⅰ
(先)栗田
(中)熊倉
(大)伊藤
岩倉Ⅱ
(先)中島
(中)村松
(大)岡本
新入生チーム
2023.3.22
若獅子杯
女子団体戦
(先)津田
(中)平田
(大)村松
(補)坂
一回戦 ◯
VS大阪揩星
2-0
二回戦 △
VS広島皆実
1-①
津田日菜
平田琴乃
村松舞琳
2023.3.20
全国高等学校柔道選手権大会
女子個人戦
52kg級
村松舞琳 二回戦敗退
一回戦◯
VS岸良(生光学園)
背負投 技あり
二回戦△
VS久下本(比叡山)
縦四方固 一本
選手宣誓 東京都岩倉高等学校 村松舞琳選手
写真:小川和行
2023.1.29
全国高等学校柔道選手権大会
男子団体戦
予選トーナメント三回戦敗退
二回戦
VS本郷
4-1◯
三回戦
VS足立学園
1-4△
(先) ー佐藤 不戦負け
(次)眞城ー荒川 一本負け
(中)安村ー鏑木 一本勝ち
(副)種市ー雲井 一本負け
(大)安藤ー宮部 一本負け
女子団体戦
3位
〈予選トーナメント〉
一回戦
VS田無
3-0 ◯
二回戦
VS修徳
0-0 ◯
村松ー平峰 引き分け
津田ー清谷 引き分け
平田ー畠山 引き分け
代表戦(抽選)
平田ー畠山 僅差勝ち(GS)
〈決勝リーグ〉
VS国士舘
1-1 ×
村松ー沖田 僅差勝ち
津田ー蚊口 僅差負け
平田ー深沢 引き分け
VS藤村女子
0-0 ×
村松ー青木 引き分け
津田ー佐藤 引き分け
平田ー池田 引き分け
VS淑徳
0-1 △
村松ー倉田 引き分け
津田ー櫻井 引き分け
平田ー森近 一本負け
順位
1位 国士舘 2勝1分
2位 淑徳 2勝1敗
※上位2校は全国大会出場権獲得
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3位 岩倉 0勝1敗2分
4位 藤村 0勝2敗1分
2023.1.28
全国高等学校柔道選手権大会東都予選会
女子個人戦
52kg級
優勝 村松 舞琳
ベスト8 鎌田 緋奈
57kg級
準優勝 津田 日菜
63kg級
3位 平田 琴乃
無差別級
3位 坂 凛香
優勝 村松 舞琳
2023.1.15
全国高等学校柔道選手権大会1支部予選会
男子団体戦 3位
〈男子メンバー〉
眞城、野澤、竹中、安村、種市、安藤
女子団体戦 優勝
(先)村松
(中)津田
(大)平田
(補)坂
(補)鈴木
男子個人戦
60kg級
3位 安藤、野澤
66kg級
眞城 都大会出場権獲得
73kg級
安村 都大会出場権獲得
81kg級
竹中 都大会出場権獲得
無差別級
種市 都大会出場権獲得
女子個人戦
52kg級
優勝 村松
57kg級
優勝 津田
63kg級
優勝 平田
準優勝 鈴木
無差別級
坂 都大会出場権獲得
男子メンバー
女子メンバー
背負投で投げる野澤選手
大内刈をかける安村選手
数年ぶりに開会式
2022.12.17
吉岡杯争奪若鷹柔道大会
男子団体戦
予選リーグ敗退
(先)安藤
(次)眞城
(中)竹中
(副)種市
(大)野澤
予選リーグ1回戦
VS龍谷△
1-4
予選リーグ2回戦
VS大濠△
0-5
女子団体戦
決勝トーナメント1回戦敗退
(先)村松
(中)津田
(大)平田
(補)鈴木
予選リーグ1回戦
VS嘉穂◯
1-1(内容)
予選リーグ2回戦
VS北陵◯
2-1
決勝トーナメント1回戦
VS敬愛△
(大)平田→OUT
(補)鈴木→IN
0-2
男子トーナメント
※決勝トーナメントは抽選
女子トーナメント
※決勝トーナメントは抽選
開会式
ウォーミングアップ
男子メンバー
女子メンバー
キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター/徳山
2022.11.19、20
東京都一支部新人大会
男子団体戦
(先)安村
(次)眞城
(中)竹中
(副)種市
(大)野澤
(補)安藤
一回戦△
VS足立学園
0-3
女子団体戦
3校リーグ戦 準優勝
(先)村松
(中)平田
(大)鈴木
(補)津田
一回戦◯
VS隅田川
3-0
二回戦△
VS修徳
0-1
男子個人戦
60kg級
安藤望 3位
女子個人戦
52kg級
村松舞琳 優勝
52kg超級
津田日菜 3位
鈴木咲良 3位
2022.10.1
東京都学年別大会
男子団体戦
1学年の部 三回戦敗退
(先)竹中
(次)種市
(大)野澤
二回戦◯
VS本郷
3-0
三回戦△
VS修徳
0-3
2学年の部 三回戦敗退
(先)眞城
(中)安村
(大)安藤
一回戦◯
VS高輪
3-0
二回戦◯
VS田無
1-1
代表戦
安村 ◯ - 福島
(腕挫十字固)
三回戦△
VS足立
0-1
男子個人戦
3学年の部
※-66kg、-81kg、+81kgの3回級開催
-81kg級
蓬田 準優勝(決勝戦棄権)
一回戦◯
VS小野田(東海大高輪台)
巴投 一本
決勝戦△
VS宮下(安田)
棄権
女子個人戦
1学年の部
※-52、-63、+63kg級の3階級開催
-52kg級
村松 優勝
二回戦◯
VS古川(国士舘)
内股 技有
準決勝戦◯
VS花森(藤村女子)
背負投、背負投 一本(合わせ技)
決勝戦◯
VS藤原(渋谷教育学園)
背負投、上四方固 一本(合わせ技)
鎌田 5位
一回戦◯
VS竝木(藤村女子)
僅差
二回戦△
VS宮崎(淑徳)
背負投、背負投 一本(合わせ技)
-63kg級
平田 準優勝
一回戦◯
VS森(久我山)
上四方固 一本
二回戦◯
VS諸見(駒場)
僅差
準決勝戦◯
VS櫻井(淑徳)
大外刈 一本
決勝戦△
VS龍ヶ崎(淑徳)
僅差 (GS)
2学年の部
※-52、-63、+63kg級の3階級開催
-63kg級
津田 優勝
二回戦◯
VS八木(渋谷教育学園)
僅差(GS)
準決勝戦◯
VS鈴木(駒場)
内股 一本
決勝戦◯
VS渡邊(早稲田実業)
背負投、背負投 一本(合わせ技)
3学年の部
※-57、+57kg級の2階級開催
+57kg級
新保 優勝
一回戦◯
VS戸張(東海大高輪台)
大内刈 一本
決勝戦◯
VS南雲(国士舘)
大内刈 一本
男子2年チーム
お手伝いゆうせい。ありがとぅー!
入賞者!おめでとぅー!
2022.9.25
東京都学年別大会支部予選会
男子団体戦
1学年の部 3位
(先)竹中
(次)種市
(大)野澤
二回戦◯
VS小石川
3-0
準決勝戦△
VS足立
0-3
3位決定戦◯
VS隅田川
2-1
2位決定戦△
VS安田
1-2
2学年の部 5位
(先)眞城
(中)安村
(大)安藤
二回戦
VS武蔵野△
0-2
女子個人戦
1学年の部
52kg級
村松 優勝
63kg級
平田 優勝
2学年の部
63kg級
津田 優勝
63kg超級
坂 準優勝
2022.8.10
全国高等学校総合体育大会柔道競技大会(インターハイ)
女子個人戦
70kg級 新保寿莉 ベスト16
一回戦
梶原(宇和島東)
内股 一本 ◯
二回戦
若槻(東海大山形)
内股 技有 ◯
三回戦
西森(東大阪敬愛)
大外刈 一本 △
お疲れインターハイ
試合直前!集中させろ。監督w
日菜は走り。じゅりはリフト。。。
本気出したじゅりw
2022.7.22、23
金鷲旗
〈男子〉
二回戦敗退
(先)高山
(次)菅澤
(中)手塚
(副)菅野
(大)蓬田
(補)國分
(補)安村
VS沖学園(福岡)
1人残し △
〈女子〉
四回戦敗退
(先)津田
(次)鈴木
(中)村松
(副)坂
(大)新保
(補)平田
(補)鎌田
二回戦
VS京都文京(京都)
代表戦 足払 ◯
三回戦
VS南築(福岡)
2人残し ◯
四回戦
VS東海大翔洋(静岡)
(次)鈴木→OUT
平田→(次)IN
2人残し △
女子メンバー
男子メンバー+保護者
お疲れバナナジュース
不思議ちゃんコンビ
次鋒 鈴木咲良
写真:小川和行
副将 坂凛香
写真:小川和行
中堅 村松舞琳
写真:小川和行
先鋒 高山恭吾
写真:小川和行
次鋒 菅澤悠生
写真:小川和行
中堅 手塚涼太
写真:小川和行
副将 菅野尊
写真:小川和行
大将 新保寿莉
2022.7.10
東京都ジュニア柔道体重別選手権大会
52kg級
鎌田 初戦敗退
村松 ベスト8
57kg級
平田 初戦敗退
津田 棄権
63kg級
鈴木 初戦敗退
70kg級
坂 初戦敗退
新保 初戦敗退
73kg級
高山 初戦敗退
81kg級
蓬田 3回戦敗退
2022.6.18
国民体育大会東京都選考会
〈男子次鋒〉
高山恭吾 二回戦敗退
〈男子中堅〉
蓬田湧馬 ベスト8
〈女子中堅〉
津田日菜 二回戦敗退
〈女子副将〉
坂凛香 初戦敗退
新保寿莉 3位
2022.6.12
高校総体東京都予選会(団体戦)
〈男子団体戦〉
三回戦敗退
(先鋒)安村
(次鋒)菅澤
(中堅)手塚
(副将)菅野
(大将)高山
(補欠)蓬田
一回戦
VS城北
5-0◯
二回戦
VS工学院
安村→OUT
蓬田→IN
2-1◯
三回戦
VS日体大荏原
0-4△
〈女子団体戦〉
5位
(先鋒)坂
(中堅)村松
(大将)津田
(補欠)新保
二回戦
VS駒場
2-0◯
準々決勝戦
VS藤村女子
坂→OUT
新保→IN
0-2△
男子メンバー
女子5位 ※不満そう。。。w
獅斗。みんなの手伝いをしてくれました
2022.6.3〜6.5
関東高等学校柔道大会
〈男子団体戦〉
一回戦敗退
(先)高山
(次)菅澤
(中)安村
(副)蓬田
(大)手塚
(補軽)國分
(補無)菅野
一回戦
VS慶応(神奈川)
1-2△
(先)高山VS山元 技あり(内股返し)
(次)菅澤VS真田(優) 引き分け
(中)安村VS真田(康) 一本負け
(副)蓬田VS石畠 引き分け
(大)手塚VS山田 一本負け
〈女子団体戦〉
5位 入賞
(先)津田
(中)村松
(大)新保
(補軽)平田
(補無)坂
一回戦
VS県大高崎(群馬)
2-0◯
二回戦
VS桐蔭学園(神奈川)
0-0(代表)◯
新保VS川村
GS 僅差勝ち
準々決勝戦
VS埼玉栄(埼玉)
0-1△
(先)津田VS川原 引き分け
(中)村松VS新井 僅差負け(指導2)
(大)新保VS三浦 引き分け
タンクトップの似合う尊とその仲間たち
悔しさを堪えて笑いました
寝起きで無表情の女子メンバー
岩倉流トリケラトプス拳
食いトレ中の新保主将。既に満腹度150%
2022.5.29
教育リーグ
男子個人戦
73kg級 菅澤悠生 優勝
高山恭吾 準優勝
男子団体戦(1、2年生)
メンバー
野澤来生(1年)
安藤望(2年)
眞城晴斗(2年)
種市寿(1年)
安村頼人(2年)
竹中修次郎(1年)
リーグ戦
VS木更津総合
0-4△
VS東海大相模
2-2(代表戦)△
VS修徳
0-2△
2022.5.21
高校総体東京都予選会
男子個人戦
81kg級 蓬田湧馬 ベスト8
女子個人戦
48kg級 金亜美 3位
52kg級 村松舞琳 ベスト8
57kg級 津田日菜 準優勝
63kg級 鈴木咲良 ベスト8
70kg級 坂凛香 3位
新保寿莉 優勝
二回戦回戦
新保VS横山(淑徳)
GS 指導 ◯(僅差)
準決勝戦
新保VS齋藤(国士舘)
背負投、上四方固 ◯(合わせ技)
決勝戦
新保VS城代(淑徳)
内股 ◯(技有)
左から津田、新保、金、坂
東京都代表選手
必勝祈願後に撮影した上野公園からみえる岩倉高校
2022.5.15
高校総体東京都一支部予選会
男子団体戦 4位
(先)安村
(次)菅澤
(中)手塚
(副)菅野
(大)高山
(補)蓬田
一回戦
VS筑波大付属
5-0◯
二回戦
VS京華
5-0◯
準決勝
VS足立
0-4△
(中)手塚OUT→蓬田IN
3位決定戦
VS日大一
2-2△(内容)
女子団体戦 優勝
(先)坂
(中)村松
(大)津田
(補)新保
一回戦
VS京華
3-0◯
決勝戦
VS修徳
0-0◯
(先)坂OUT→新保IN
代表戦 GS 内股◯
新保(岩倉)VS宮木(修徳)
男子個人戦
60kg級
安藤 ベスト8
眞城 都大会出場権獲得
66kg級
國分 都大会出場権獲得
73kg級
高山 都大会出場権獲得
菅澤 都大会出場権獲得
81kg級
蓬田 優勝
手塚 ベスト8
90kg級
菅野 ベスト8
女子個人戦
48kg級
金 2位
52kg級
村松 2位
鎌田 3位
57kg級
津田 優勝
平田 3位
63kg級
竹内 2位
鈴木 3位
70kg級
新保 優勝
坂 2位
決勝戦で背負い投げを決める蓬田湧馬
代表戦GSで内股を決めた新保寿莉
デビュー戦の野澤来生VS安藤望
姉妹で仲良くお仕事中のゆあん&まりん
2022.5.5
関東大会東京都予選会
女子団体戦 準優勝
(先)津田
(中)村松
(大)新保
(補軽)平田
(補無)坂
二回戦 豊島学園 3-0〇
三回戦 淑徳 1-0〇
準決勝戦 藤村女子 1-0〇
決勝戦 修徳 0-1△
男子団体戦 ベスト8
(先)國分
(次)菅澤
(中)安村
(副)蓬田
(大)手塚
(補軽)高山
(軽無)菅野
二回戦 高輪 5-0〇
三回戦 明大中野 1-0〇(國分OUT→高山IN)
四回戦 修徳 0-5△
男子 ベスト8
女子 準優勝
試合前に上野東照宮へ必勝祈願に行く生嶌コーチ
※生徒には他力本願をするやつは弱い奴だと言ったとか言わなかったとか。。。w
2022.4.24
関東大会一支部予選会
女子団体戦 優勝
(先)津田
(中)村松
(大)坂
(軽補)平田
(無補)新保
一回戦 隅田川 3-0◯
二回戦 京華 2-0◯(津田OUT→平田IN)
男子団体戦 準優勝
(先)眞城
(次)菅澤
(中)安村
(副)蓬田
(大)手塚
(軽補)國分
(無補)菅野
二回戦 隅田川 4-1◯
準決勝 安田 2-1◯(眞城OUT→國分IN)
決勝 足立 0-4△(手塚OUT→菅野IN)
2022.3.27、28
八王子学園杯
男子団体戦 5位
女子団体戦 Aチーム 2位
Bチーム 3位
男子個人戦
Aランク 73kg級 高山恭吾 2位
Cランク(新入生)中量級 種市寿 優勝
女子個人戦
中量級 新保寿莉 優勝
津田日菜 2位
2022.3.13
東京都柔道選手権大会優勝(女子)
新保寿莉(2年)
1回戦 不戦勝
2回戦 冨田若春(コマツ)縦四方固め 一本負け
2022.2.13
全国高等学校柔道選手権大会東京都予選会
〈男子個人戦〉
73kg級 高山 ベスト8
81kg級 蓬田 3位
〈女子個人戦〉
48kg級 金 2位
63kg級 竹内 ベスト8
無差別級 坂 ベスト8
2022.1.16
全国高等学校柔道選手権大会東京都第1支部予選会
〈男子団体戦〉
二回戦 VS安田
2-2 内容負け
(先)蓬田VS宮下 優勢勝ち
(次)菅澤VS小林 引き分け
(中)手塚VS赤澤 一本勝ち
(副)菅野VS森野 一本負け
(大)高山VS坪井 一本負け
〈男子個人戦〉
60kg級
眞城 2位
安藤 3位
73kg級
菅澤 3位
高山 ベスト8
81kg級
蓬田 優勝
〈都大会出場権獲得〉
66kg級
国分
81kg級
手塚
無差別級
菅野
〈女子団体〉
優勝
決勝
VS京華
2-0 ○
(先)金VS竹内 引き分け
(中)新保VS藤井 一本勝ち
(大)津田VSなし 不戦勝ち
〈女子個人戦〉
48kg級
金 優勝
57kg級
津田 優勝
63kg級
新保 優勝
竹内 2位
無差別級
坂 優勝
2021.12.27.28
八王子学園杯
〈男子団体戦〉3位
予選リーグ 3位通過
1回戦 VS千葉経済 2人残し△
2回戦 VS八王子学園 5人残し◯
3回戦 VS横浜高校 2人残し◯
4回戦 VS日体大荏原 5人残し△
5回戦 VS立花学園 2人残し◯
6回戦 VS早稲田実業 2人残し◯
決勝トーナメント
VS 千葉経済 2人残し △
〈男子個人戦〉
73kg級 高山恭吾 3位
81kg級 蓬田湧馬 優勝
蓬田(左)、高山(右)
2021.11.21、23
東京都1支部新人大会
〈男子団体戦〉
1回戦 VS安田学園
2-2 代表戦△
蓬田 − ◯森野
GS 内股
〈女子団体戦〉
VS修徳
0-1△
〈男子個人戦〉
73Kg級 菅澤悠生 3位
81Kg級 蓬田湧馬 優勝
〈女子個人戦〉
48Kg級 金亜美 優勝
57Kg級 津田日菜 3位
63Kg超級 新保寿莉 優勝
2021.10.2
東京都学年別大会
〈男子1学年団体戦〉
1回戦 VS高輪
3-0 ◯
2回戦 VS大東一
2-1 ◯
3回戦 VS荏原
0-3 △
〈男子2学年団体戦〉
5位入賞
1回戦 VS正則
2-0 ◯
2回戦 VS東海大菅生
2-0 ◯
3回戦 VS安田
2-0 ◯
準々決勝戦 VS足立
0-2 △
〈男子3学年団体戦〉
1回戦 VS東海大高輪台
0-2 △
〈女子個人戦1学年63kg超級〉
坂凛香 3位
1回戦 VS石和(江北)
合わせ技 ◯
準決勝戦 VS池田(藤村女子)
小外掛 △
〈女子個人戦2学年63kg級〉
新保寿莉 準優勝
1回戦 VS深沢(明学東村山)
内股 ◯
2回戦 VS望月(淑徳)
内股 ◯
準決勝戦 VS山本(早実)
GS 内股 ◯
決勝戦 VS徳田(淑徳)
指導3 △
2021.8.28
学校見学会 動画
2021.8.12
全国高等学校総合体育大会柔道競技大会
じゅり(帯同)&あきの
〈女子個人戦〉
63kg級 田中輝乃 3位
一回戦
田中VS牧(富山国際)◯
大外刈
二回戦
田中VS岩崎(平工業)◯
合わせ技
三回戦
田中VS山田(中京)◯
腕ひしぎ十字固
四回戦
田中VS高木(敬愛)◯
GS
指導差
準決勝戦
田中VS矢澤(松商)△
GS
大腰
3位入賞 あきの
2021.7.3、7.11
東京都ジュニア柔道体重別選手権大会
〈男子個人戦〉
60kg級 佐藤覇月 一回戦敗退
佐藤VS宮脇(帝京大)△
袖車
81kg級 蓬田湧馬 一回戦敗退
蓬田VS騰川(國學院大)△
上四方固
※高校総体ベスト8以上が今大会に出場可
〈女子個人戦〉
57kg級 津田日菜 一回戦敗退
津田VS大尾(帝京科学大)△
指導3
63kg級 田中輝乃 4位入賞
一回戦
田中VS山崎(日大)◯
指導3
二回戦
田中VS棚原(修徳)◯
横四方固
三回戦
田中VS俊(東京学芸大)◯
大内刈
準決勝戦
田中VS畑田(三井住友)△
縦四方固
三位決定戦
田中VS徳田(淑徳)△
大外刈
2021.6.12、6.12
関東高等学校柔道大会
〈女子団体戦〉
ベスト8
(先)村山星花
(中)新保寿莉
(大)田中輝乃
(補軽)津田日菜
(補無)竹内麻緒
一回戦◯
木更津総合 1-0
(先)村山VS新堀 引き分け
(中)津田VS橋本 引き分け
(大)田中VS関野 一本勝ち(横四方固)
二回戦◯
足利短大附 3-0
(先)村山VS石川 一本勝ち(逆袈裟固)
(中)津田VS國分 優勢勝ち(一本背負)
(大)田中VS權田 一本勝ち(横四方固)
準々決勝戦△
富士学苑 0-2
(先)村山VS竹中 引き分け
(中)津田VS大久保 反則負け(指導3)
(大)田中VS山本 優勢負け(上四方固)
2021.6.5、6.6
東京都高等学校総合体育大会柔道競技大会東京都予選会
〈男子団体戦〉
ベスト16
(先)蓬田湧馬
(次)木村敦人
(中)高山恭吾
(副)菅野尊
(大)佐藤覇月
(補)手塚涼太
一回戦◯
光ヶ丘
5-0
二回戦◯
東海大菅生
4-1
三回戦△
修徳
0-5
〈女子団体戦〉
ベスト16
(先)津田日菜
(中)田中輝乃
(大)新保寿莉
(補)村山星花
一回戦◯
杉並工業 棄権
二回戦△
早稲田実業
1-1(内容)
2021.5.22
東京都高等学校総合体育大会柔道競技大会東京都予選会
〈女子個人戦〉
57kg級
村山 星花 ベスト8
一回戦
谷口(拓大一) 腕ひしぎ十字固 〇
二回戦
関澤(淑徳) 横四方固 〇
三回戦
大山(藤村女子) 横四方固 △
新保 寿莉 3位
一回戦
片桐(日大三) 袈裟固 〇
二回戦
酒井(淑徳) 内股 〇
準決勝戦
高野(修徳) 僅差 △
63kg級
田中 輝乃 優勝
一回戦
堤(大成) 上四方固 〇
二回戦
佐藤(淑徳) 体落 〇
準決勝戦
工藤(東海大高輪台) 体落 〇
決勝
吉岡(修徳) 袈裟固 〇
78kg級
坂 凛香 ベスト8
一回戦
渡辺(東海大高輪台) 大内刈 〇
二回戦
近松(淑徳) 横四方固 △
〈男子個人戦〉
60㎏級
佐藤 覇月 3位
一回戦
入野(本郷) 背負投 〇
二回戦
山本(正則) 僅差 〇
三回戦
塚崎(工学院) 背負投 〇
四回戦
村上(日大一) 反則 〇
準決勝戦
宮部(足立) GS 背負投 △
81㎏級
蓬田 湧馬 ベスト8
一回戦
金原(大山) 背負投 〇
二回戦
新井(東海大高輪台) 反則 〇
三回戦
笠川(明大中野) 僅差 △
ゆうま ベスト8
はづき 3位
あきの 優勝、じゅり 3位
2021.5.14、5.15
東京都高等学校総合体育大会柔道競技大会第一支部予選会
〈女子団体戦〉
準優勝
先鋒 津田 日菜
中堅 田中 輝乃
大将 新保 寿莉
補欠 村山 星花
準決勝戦◯
3-0
決勝戦△
0-1
〈男子団体戦〉
4位
先鋒 蓬田 湧馬
次鋒 菅野 尊
中堅 高山 恭吾
副将 木村 敦人
大将 佐藤 覇月
補欠 手塚 涼太
一回戦◯
5-0
2回戦◯
5-0
準決勝戦△
1-2
3位決定戦△
1-4
〈女子個人戦〉
48㎏級
金 亜美 準優勝
57㎏級
新保 寿莉 優勝
村山 星花 準優勝
63㎏級
田中 輝乃 優勝
竹内 麻緒 3位
78㎏級
坂 凛香 都大会出場権獲得
〈男子個人戦〉
60㎏級
佐藤 覇月 ベスト8
安藤 望 都大会出場権獲得
66㎏級
戸井田 光 都大会出場権獲得
73㎏級
安村 頼人 都大会出場権獲得
81㎏級
蓬田 湧馬 準優勝
手塚 涼太 都大会出場権獲得
90㎏級
高山 恭吾 3位
菅野 尊 都大会出場権獲得
2021.4.18
関東高等学校柔道大会東京都予選会
〈女子団体戦〉
ベスト8(5位入賞)
(先)村山 星花
(中)津田 日菜
(大)田中 輝乃
(補)新保 寿莉
(補)金 亜美
2回戦◯ ※シードの為2回戦スタート
駒場 2-0
準々決勝戦△
渋谷教育学園 0-1
代表決定戦◯
東海大高輪台 3-0
〈男子団体戦〉
ベスト16
(先)佐藤 覇月
(次)菅澤 悠生
(中)筒渕 幹太
(副)蓬田 湧馬
(大)高山 恭吾
(補)木村 敦人
(補)安藤 紬
1回戦◯
桐朋 5-0
(先)佐藤 覇月 背負投 一本勝ち
(次)菅澤 悠生 背負投 合わせ技 一本勝ち
(中)筒渕 幹太 袈裟固 一本勝ち
(副)蓬田 湧馬 背負投 一本勝ち
(大)高山 恭吾 上四方固 一本勝ち
2回戦◯
日本学園 3-2
3回戦△
日体荏原 0-5
2021.4.18関東高等学校柔道大会東京都一支部予選会、国民体育大会東京予選選考会
〈女子団体戦〉
優勝
(先)津田 日菜
(中)村山 星花
(大)田中 輝乃
(補)金 亜美
(補)新保 寿莉
1回戦◯
京華商業 3-0
決勝戦◯
墨田川 3-0
〈男子団体戦〉
3位
(先)佐藤 覇月
(次)菅澤 悠生
(中)筒渕 幹太
(副)蓬田 湧馬
(大)高山 恭吾
(補)木村 敦人
(補)安藤 紬
1回戦◯
獨協 5-0
2回戦◯
武蔵野 2-1
準決勝戦△
安田 1-2
三位決定戦◯
日大一 2-1
60kg級
木村 敦人 都大会出場権獲得
73kg級
佐藤 覇月 三位
90kg級
蓬田 湧馬 準優勝
手塚 涼太 都大会出場権獲得
無差別級
高山 恭吾 都大会出場権獲得
菅野 尊 都大会出場権獲得
手塚涼太
亜美&優杏
ウォーミングアップ中の寿莉
光&尊